DETAIL
産地:イタリア/シチリア
ぶどう品種:ネーロダヴォラ60%・フラッパート40%
タイプ:赤
ネーロダヴォラの厚みとフラッパートのエレガンスが見事に合わさった、深みと豊かさを感じる赤。
『ビディニ・ソプラノ』台地として知られる場所に位置。南東向き。土壌は、明るい赤砂と、濃い赤土(中密度)の深い層に分かれた構造。スパリエラとコルドン仕立て。植密度5,000本/ha。収量6,700kg/ha。濃い赤土ではネーロダヴォラ、明るい赤砂ではフラッパートを栽培。9月初旬に収穫。
ネーロダヴォラ:樽熟成12カ月(新樽比率80%)。フラッパート:ステンレスタンク熟成12カ月。瓶熟9カ月。
【受賞歴】
2012 ビベンダ 2016 4房
2012 サクラアワード 2016 ゴールド
2012 ヴェロネッリ 2016 ★★★
2012 エスプレッソ ヴィーニディタリア 2016 4ボトル
2012 ジェームス サックリング 92pt ( 2015/11 )
2013 ジェームス サックリング 91pt ( 2016/11 )
2013 ワインアドヴォケイト 91+pt ( 2016/08 226号 )
2013 ヴィノウス 2016 92+pt
【生産者情報】
ヴァッレ・デッラカーテは、殆どが山地と丘陵に覆われたシチリアの南東部、ラグーザ県アカーテ村に1981年に設立されました。当主は地域固有の品種の栽培に特に情熱を注いできたヤッコノ家の6代目ガエタナ女史。
「イタリア女性醸造家の会」会員で、チェラスオーロとラグーザの大使も務めるなど、ワインやこの地への愛情に溢れる魅力的な女性です。固有のブドウ品種の可能性を追求し、この地のテロワールを活かした、ボリューム感を持ちながらも柔らかくエレガントな女性ならではのワインを造っています。有機栽培(2018年から認証)を実施し、サステイナビリティを重視したワイン造りを行っています。